< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2021年12月13日

我が家の家電..一番の働き者は?

2021年も残りわずか..大掃除の時期ですね..分っちゃいるけど難儀な事ですよね(^^;
とかぼやきながら、お世話になった家電達を見まわしねぎらって..お疲れさま~!そうだ
今年我が家で 最も働き者だったのはだ~れだ?は..文句なく この方 そう食洗機です..

毎晩 一日分の洗い物を詰め込んで、洗剤入れてスイッチON!翌朝はピッカピカ(^^ゞ
深夜のMVP?夜な夜なキッチンで大活躍.. 欠くことの出来ないアイテムになってます..

我が家の家電..一番の働き者は?

思えば2012年.. 富士市 転居を期に始まった、にわか主夫の皿洗い..これが思いの外
難儀で.. 急遽こ奴をお招きし :給水は専用部品で既存配管から分岐 :排水はシンクへ
と、何時ものDIYで設置.. 無事に稼働したものの.. 間違って!調理に手をだした為に..
いつの間にか、皿洗いだけでなく、食事作りも.. 爺の役目になってしまいました !(^^)!

にわか主夫の後片づけにはどれが良い?と..さんざん悩ん選択した.. パナソニック!
今や こやつが無ければ シンクに食器が散乱する!.. 欠かせない必須グッズとか(^^♪

おっ家内どの曰く、過去の苦労.. 50年分をご奉仕せよと.. んな~ むたいな事(~_~;)
以来.. 9年になるけど、故障もなく!極めて快調に稼働(^^ゞこれが無くちゃ収まらず..

という事で、今年も毎日しっかり後片づけしてくれて(^^ゞ めっぽう重宝しています^^ゞ
※なおこの機種は 生産終了になっていますが、更に進化した「後継機種」が出ています

皆さまのお家の「MVP」は 何方でしょうか?洗濯機?冷蔵庫.. 電子レンジ?などなどと
大勢さん?きっと働き者の家電達が、目立たず 縁の下で活躍している事でしょう(^^ゞ

ちなみに我が家のNO2は..同じ頃に導入した「リクック熱風オーブン」です、ノンフライで
天ぷらや 唐揚げが作れちゃう!他にもリクックモードで油抜き..肉や魚焼き等で大活躍
此処まで不満なく活躍してた魚焼き機も、煙と匂いを嫌って.. 退任させられました(^^ゞ

こ奴と電子レンジのコンビとクックパッドで、爺さまのにわか調理.. 大半をこなしてくれて
いる、そうそう.. クックパッドに出合ったのも 運命?素敵な縁かも知れないな~!(^^)!



同じカテゴリー(からくり日記)の記事画像
今年もよろしくお願い致します!
秋の箱根路へ散策に..何年振り?
時には宇宙から地表を見るのも!
そろそろ紅葉の季節ですよね~!
新人RPを連れてご近所へ散歩!Ⅱ
新人RPを連れてご近所へ散歩に!
同じカテゴリー(からくり日記)の記事
 今年もよろしくお願い致します! (2022-01-03 16:00)
 秋の箱根路へ散策に..何年振り? (2021-11-26 20:00)
 時には宇宙から地表を見るのも! (2021-10-19 14:00)
 そろそろ紅葉の季節ですよね~! (2021-10-06 11:00)
 新人RPを連れてご近所へ散歩!Ⅱ (2021-09-15 21:00)
 新人RPを連れてご近所へ散歩に! (2021-09-14 16:00)
Posted by あんせるめ at 14:00│Comments(5)からくり日記
この記事へのコメント
明治生まれのじい様がいた子供の頃、男子厨房に入らずが当たり前でしたから、今でも男性が家庭の厨房にいると落ち着きません^_^
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2021年12月14日 22:49
あ、途中で送っちゃいました(#^.^#)
でも助け合って支え合って行くことがきっと長続きの秘訣ですね。
我が家で必ず動いていて動かないと困るもの…洗濯機、電子レンジかなぁ感謝しないと❣️
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2021年12月14日 22:52
:吾亦紅(われもこう)さま
おはようございます!めっぽう寒いですね~!(^^)!
禁断の厨房入り?ですか~ そういえば親父は珍しい材料を手に入れてきましたが、自らは全く手を付けませんでした!
陽子線治療で長泉へ通った後、家内が筋腫で入院する事に.. 2人暮らしなので、当然ピンチヒッターに..
初期の買い食いにも飽きてしまい.. 止む無く見よう見まねで調理する事になったのがきっかけ^^;
退院したら、当然お役御免かと思いきや.. 便利な道具を得たことで足元を見られたのか?..
味をしめたばあ様..楽ちん楽ちんで左うちわ.. まんま続けさせられ、未だににわか主夫させられています..(^^;
Posted by あんせるめあんせるめ at 2021年12月15日 09:55
お早う御座います。
今年も、残り少なくなりましたが、家内が亡くなって、3年半が経ちました。
独居老人になり、家事の何一つできなかったのですが、掃除洗濯飯の支度に追われる日々です。
お勝手で使う家電は、電子レンジが一番調法しています
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2021年12月19日 08:25
:城山の番人さま
何時もご覧頂き、コメントありがとうございます!
そうですよね、まず..掃除/洗濯機は..必須な生活家電ですよね..
続くは..やっぱり電子レンジ!我が家でも炊飯器と共に頑張ってくれています(^^♪
そうそう、諸々記録&NETチェック用のパソコンも..やっぱり必須アイテムかな~
Posted by あんせるめあんせるめ at 2021年12月19日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
我が家の家電..一番の働き者は?
    コメント(5)