< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2022年04月10日

春の散策コースはやっぱりここ!

春爛漫! と云えば、決まって訪れる何時もの陽だまり 吉田公園.. 今年も訪ねた(^^ゞ
去年と違って、桜もチューリップも見頃をキープ!何よりも可憐なあの方.に逢いたくて!
事務局の開花連絡を待ちわび.. チューリップが 終わらない内に 行ってみました(^^)v

通りがかり何時もの「かりがね堤」にも寄って 富士山と花壇のチューリップ達にご挨拶!
あいにく富士山は春霞み控え目.. だけど桜と花壇の花々は春爛漫!見応え充分(^^♪


何時のかりがね堤は、早めの春爛漫! 残念ながら春がすみ、富士山はややお眠か?


南側のえん堤の花壇 富士山をバックに 赤や黄色のチューリップ 季節の花が競演!


季節の 彩り花壇 地元有志の手入れで 常に綺麗に花盛り! 満開の桜 トンネルも

何時もの藤枝JAまんさいかんで好物の筍!をしこたま仕入れて(^^)吉田公園へ到着
お目当てのチューリップはまだまだ見頃キープ!見応え充分ゆっくり満喫できた(^^ゞ
お祭りが終わっても..開花は絶頂.. 綺麗どころは健在!まだまだ 見ものだった(^^♪


やや終盤のチューリップ達..まだまだシャキッ!と賑やかに咲いていて.. ラッキー(^^♪
お目当ては可憐な花姿スターフロックス!タイミングよく今年も逢えて至福の撮り撮り!


ゲート前パネル 風のモニュメント プロローグサークル チューリップガーデン入口だ!


広々したチューリップガーデン、満開をキープ!形も色も様々、桜の樹の下にも大勢!


桜の樹の下に群生 ついつい近寄って お気に入りの花姿  じっくり鑑賞&撮り撮り!

逢いたかったのは この方達!気品あふれる 可憐な花姿が素晴らしくて.. 感激(^^ゞ

本命のこなた達 スターフロックスという可憐な種だ 開花の連絡前 早くも咲いていた!

もっと観たい~の向きは こちらこちら.. 至福の散策紀にてじっくりご覧下さい(^^♪
藤枝時代は毎年通ったので、記事も沢山!懐かしい昔々の散策紀こここちらにも

と云う事で、散策初め.. お天気も良く、早々に 至福の散策.. 撮り撮りを堪能出来た!
※機材 :Canon EOS-RPEF24-70mmF4L マクロモードもようやく使い慣れてきた
  続きを読む

Posted by あんせるめ at 10:00Comments(4)ご近所散策

2022年03月08日

かりがね堤と南松野を散歩して!

3月7日.. ようやく春の兆し.. さっそく、ご近所の春を訪ねて散歩に出かけた!
かりがね堤は、富士山と.. 菜の花とのコラボが春らしくて.. 素晴らしい!(^^)!


春一番が吹いて..春がすみが始まるも、この日は気温が下がって.. クリーン!



かりがねの春は 菜の花から..でも温かくなると決まって春がすみ..富士山が?


まだ肌寒い堤をのんびり散歩 桜の樹に囲まれた 2本の河津桜も満開だった
  続きを読む

Posted by あんせるめ at 16:00Comments(2)ご近所散策

2022年03月01日

何時ものお浅間さんの河津桜が!

ご近所「米之宮浅間神社」隣の「米之宮公園」を覗いてみたら河津桜が見頃.. 即見参!
何時も買い物途中に通りがかるけれど、いつの間にか満開になって.. 圧巻だった(^^ゞ


残念ながら、お天気が今一.. 光が柔かくて良いが富士山.. 傘雲の中なのは残念だが..


「米之宮浅間神社」 お詣りは正面の赤い大鳥居をくぐり その先の鳥居を抜けて拝殿へ


隣が「米之宮公園」になっている お目当て河津桜を愛でに移動.. 文句なしの満開!


接近モード 濃いピンクの花弁がお見事だ おまけで 神社の梅一株の開花も楽しめた
もっと観たいよ~のご要望は.. こちらのアルバムGoogleフォトにてご覧ください(^^♪

何時もと逆回り.. 岩本山公園の梅を差し置いて、にわかご近所散策ですが、なかなか
見応えのある河津桜.. 今年も絶好調の本家河津町まで行く気は起きない..もう遅い?
  続きを読む

Posted by あんせるめ at 20:45Comments(6)ご近所散策