2021年10月27日
秋バラの季節..今年も定点へGo!
10月26日は快晴..絶好のお出かけ日和だっ!待ってましたと..何時ものバラの丘見参!
コロナ禍のせい?見学者が少ないがバラは満開&見頃!ゆっくりと鑑賞できました(^^)

ゲートをくぐってエプロンから鑑賞開始!お気に入りの代表種を少しアップします!(^^)!




エプロン広場 透き通る ストロベリーアイス クロードモネのつぼみ お気に入り絵日傘




ダイアナプリンセス つぼみ モナリザも つぼみ ジョンエフケネディ チャールストンかな




ジュネーブプリンセス マルコポーロ 清楚なストロベリーアイスに ダブルデライトか?
と..約360種 8,700株とか 何しろ沢山の種があって、観ても撮っても飽きません(^^ゞ
見頃真っ盛り沢山の種を鑑賞!もUPし切れず(^^; こちらのWebアルバムでどうぞ!
右上のメニュー:縦3点アイコンをクリック..スライドショーを選択されると見易いです(^^
富士市からは遠くなったので :古巣藤枝JAまんさいかんで:野菜仕入れ:島田で温泉浴
を兼ねて一周り.. 200Km弱の道中だが、のんびりゆったりの散策行を楽しめた(^^)
バラの丘公園でお弁当を広げ..のんびり休憩、暖かく風もなくゆっくり、撮り撮りできた!
2時過ぎまで鑑賞し、島田市の山間部千葉山の.. いつぞやの‟年越し ペンション”?近く
の秘湯? 田代の郷の伊太和里の湯へ.. 長年通って定番になった、馴染みの温泉だ!
ここが、まためっぽう癒されるスポット!ゆっくり浴びて.. 帰途へ..夕飯は藤枝くら寿司で
この日の機材は新人のフルサイズミラーレスEOS RP+FE24-70mm f=4L躍進(^^)
f=4ながら:マクロ域が結構使える.. 同道のマクロレンズTAMRON SP90mmは昼寝!
Posted by あんせるめ at 20:51│Comments(2)
│ご近所散策
この記事へのコメント
あんせるめさん今晩は。
秋咲きのばら、見事ですね。島田へはもう
何年もご無沙汰しています。
美しい映像を有難うございます。甘い香りが
漂ってくるようです。
中央公園や広見公園のばらも見頃でしょうね。
”心に余裕を”富士のばらを愛でたい気持ちになりました。(*‘∀‘)
秋咲きのばら、見事ですね。島田へはもう
何年もご無沙汰しています。
美しい映像を有難うございます。甘い香りが
漂ってくるようです。
中央公園や広見公園のばらも見頃でしょうね。
”心に余裕を”富士のばらを愛でたい気持ちになりました。(*‘∀‘)
Posted by アメジスト
at 2021年10月30日 23:54

:アメジストさま
おはようございます、コメント誠にありがとうございます!
いつもご覧いただけるので、とても励みになっています(^^ゞ
当地のバラは圧巻ですね!藤枝時代から通いなれているので、ついつい足が向きます..
久し振りに、河津町のバガテルへお思ったけど、ちと遠すぎて..走る元気が足りない?
コロナのせいか..体力低下か?最近は遠出が少なくなってしまっています(^^;
そうそう、中央公園や、広見公園も見頃でしょうか?
おはようございます、コメント誠にありがとうございます!
いつもご覧いただけるので、とても励みになっています(^^ゞ
当地のバラは圧巻ですね!藤枝時代から通いなれているので、ついつい足が向きます..
久し振りに、河津町のバガテルへお思ったけど、ちと遠すぎて..走る元気が足りない?
コロナのせいか..体力低下か?最近は遠出が少なくなってしまっています(^^;
そうそう、中央公園や、広見公園も見頃でしょうか?
Posted by あんせるめ
at 2021年10月31日 08:36
