2021年03月06日
朝比奈川堤の河津桜も見頃です!

ご近所散策(^^ゞ 少し昔の懐かしい定点.. 朝比奈川の堤の河津桜を観に寄ってみた!
と、云っても.. 毎月1~2回の古巣への買い出しに..出掛けたついで.. なのだけれど(^^
藤枝までは、中距離運転?.. 最近は疲れが少ない東名高速道路利用で.. 一目散(^^ゞ
焼津ICで降りて.. まずはIC脇の、お気に入りの鮮魚店 :「福一漁業」で鮮魚等.. を確保!
続いてJA大井川のファーマーズマーケット:藤枝「まんさいかん」で野菜や果物を仕入れ!
足早に他のルートも巡って、買い物を済ませて.. IC近くへ戻って朝比奈川堤へ到着(^^)
既に春いちばんを過ぎた・・ この日は風もなく..(でも花粉の嵐?)暖かな日和に誘われて
のんびりと花見散歩.. 久々に日の光を浴びて新鮮な空気を吸って気分上々で歩け歩け!



:予想通りなかなかの見頃でしたよ・・ 株数は少ないですが.. 撮り撮り散歩にちょうど良い
名付けて「山の手桜」(河津桜)の並木路? と云ったところかな~(^_-)-☆
満開近い咲き具合!菜の花とのコラボも見もの、松野のリベンジを十分に果たせた!(^^)!



やや小ぶりの可憐な花弁が満開.. 見惚れますよね~
満開の株もあれば、まだつぼみの株もあったりで.. まだ10日くらいは楽しめるかな?
土曜日ゆえ 三々五々となかなかの賑わいながら、ここは駐車場所探しに苦労する事もなく
婆さまと、のんびり.. 2時間ほどのお花見を楽しんできました(@^^)/~~~



株がまだ若いのでボリュームはいまいちだけど、年々迫力が出てきた様だな~(*^_^*)
:ここ 朝比奈川堤.. 位置は東名焼津ICの東のこの辺り、「山の手桜まつり」の表示がある!
実は古巣の自宅から車で10分ほどの距離なので、毎年.. 決まってお花見に来ていた(^^♪
※なお、昔..開催していたやんちゃ仲間の「PC教室」:「やんちゃ会」ブログに紹介記事も..
お昼過ぎになってお腹が騒ぐので.. なじみの居酒屋さん “ぺんたつ” へ寄って遅めのお昼
を頂いて.. 帰途っ!と云っても..10分も走れば藤枝の自宅なのですが?..!(^^)!
:岡部へ通じる 旧:国一沿いの消防署の手前にある“居酒屋:ぺんたつ”は、懐かしい昭和の古民家風の佇まいが気に入って、何かにつけて.. お世話になっていた..
本来は居酒屋ですが、それは夜の話、昼間は小粋な大衆和食堂!.. 今日のメニューは一押しかつ丼 “ぺんたつセット”.. 残念ながらお料理の写真を撮り忘れてしまった!
Posted by あんせるめ at 15:00│Comments(2)
│ご近所散策
この記事へのコメント
まあ、こちらまでいらしてくださったんですね。
という私、朝比奈川までは行っていませんが。。。
藤枝のまんさい館は週一以上行きます。
なんといっても新鮮で安いですからね。
スーパーのお野菜が食べられなくなります。
福一にも出かけますよー。
その辺におうちがあるので。
ソメイヨシノ満開ですね。
かわいくってたまりません。
という私、朝比奈川までは行っていませんが。。。
藤枝のまんさい館は週一以上行きます。
なんといっても新鮮で安いですからね。
スーパーのお野菜が食べられなくなります。
福一にも出かけますよー。
その辺におうちがあるので。
ソメイヨシノ満開ですね。
かわいくってたまりません。
Posted by meg
at 2021年04月01日 11:28

:megさま お久しぶりです..しばし休養でしたでしょうか?
桜の季節..周りは満開桜だらけになりましたね(^^♪
朝比奈川堤の山の手桜は案外穴場かもしれませんよ?
福一→まんさいかん→志太食堂は、鮮魚と野菜仕入れ定番コース..月に2回は行きます!
このコースは、古巣の習慣そのまんまで、未だに続いてます!(^^)!
富士の田子の浦漁協にはしらす丼があるけど、鮮魚はめぼしいものが少なくて?
まんさいかんは、これから筍の時期、先日も旬筍を仕入れましたよ、みるくて美味しい!
お家がご近所だそうですね?.. 我が家も、平島団地の戸建てなのですぐ近くでした(^^)
桜の季節..周りは満開桜だらけになりましたね(^^♪
朝比奈川堤の山の手桜は案外穴場かもしれませんよ?
福一→まんさいかん→志太食堂は、鮮魚と野菜仕入れ定番コース..月に2回は行きます!
このコースは、古巣の習慣そのまんまで、未だに続いてます!(^^)!
富士の田子の浦漁協にはしらす丼があるけど、鮮魚はめぼしいものが少なくて?
まんさいかんは、これから筍の時期、先日も旬筍を仕入れましたよ、みるくて美味しい!
お家がご近所だそうですね?.. 我が家も、平島団地の戸建てなのですぐ近くでした(^^)
Posted by あんせるめ
at 2021年04月01日 18:09
