我が家の家電..一番の働き者は?

あんせるめ

2021年12月13日 14:00

2021年も残りわずか..大掃除の時期ですね..分っちゃいるけど難儀な事ですよね(^^;
とかぼやきながら、お世話になった家電達を見まわしねぎらって..お疲れさま~!そうだ
今年我が家で 最も働き者だったのはだ~れだ?は..文句なく この方 そう食洗機です..

毎晩 一日分の洗い物を詰め込んで、洗剤入れてスイッチON!翌朝はピッカピカ(^^ゞ
深夜のMVP?夜な夜なキッチンで大活躍.. 欠くことの出来ないアイテムになってます..



思えば2012年.. 富士市 転居を期に始まった、にわか主夫の皿洗い..これが思いの外
難儀で.. 急遽こ奴をお招きし :給水は専用部品で既存配管から分岐 :排水はシンクへ
と、何時ものDIYで設置.. 無事に稼働したものの.. 間違って!調理に手をだした為に..
いつの間にか、皿洗いだけでなく、食事作りも.. 爺の役目になってしまいました !(^^)!

にわか主夫の後片づけにはどれが良い?と..さんざん悩ん選択した.. パナソニック!
今や こやつが無ければ シンクに食器が散乱する!.. 欠かせない必須グッズとか(^^♪

おっ家内どの曰く、過去の苦労.. 50年分をご奉仕せよと.. んな~ むたいな事(~_~;)
以来.. 9年になるけど、故障もなく!極めて快調に稼働(^^ゞこれが無くちゃ収まらず..

という事で、今年も毎日しっかり後片づけしてくれて(^^ゞ めっぽう重宝しています^^ゞ
※なおこの機種は 生産終了になっていますが、更に進化した「後継機種」が出ています

皆さまのお家の「MVP」は 何方でしょうか?洗濯機?冷蔵庫.. 電子レンジ?などなどと
大勢さん?きっと働き者の家電達が、目立たず 縁の下で活躍している事でしょう(^^ゞ

ちなみに我が家のNO2は..同じ頃に導入した「リクック熱風オーブン」です、ノンフライで
天ぷらや 唐揚げが作れちゃう!他にもリクックモードで油抜き..肉や魚焼き等で大活躍
此処まで不満なく活躍してた魚焼き機も、煙と匂いを嫌って.. 退任させられました(^^ゞ

こ奴と電子レンジのコンビとクックパッドで、爺さまのにわか調理.. 大半をこなしてくれて
いる、そうそう.. クックパッドに出合ったのも 運命?素敵な縁かも知れないな~!(^^)!



関連記事